寒さがだんだんと本格的になってきましたよね。
寒くなってくるとココアを飲みたくなったりしませんか?
ほんのりと甘くて温かくて癒されますよね。
私もココアが大好きで1年を通して良く飲むのですが
実はココアには落とし穴があったんです。
美容にも良いとも言われているのですが、便秘になるという噂も飛び交っているんです。
今回はその真相を明らかにしていきましょう!
ココアに含まれる成分
ココアに含まれている成分は代表的なもので言えば
- カカオポリフェノール
抗酸化作用、動脈硬化などの生活習慣病の予防・改善、シミ・シワなど改善の
美容効果、免疫力アップ、口臭予防など - テオブロミン
血流を良くする、新陳代謝アップ、記憶力アップリラックス効果、利尿作用など - 食物繊維 「カカオリグニン」という食物繊維が含まれています。
この成分が、便を押し出す効果や善玉気を増やしてくれて便通を良くしてくれます。
アトピー性皮膚炎、花粉症などの緩和、美肌効果、虫歯予防、生活習慣病の予防など
先ほどもココアを飲むと癒されるともお話をしましたが
癒しの効果のある成分がはいっていたんですね。
この成分を見ただけで健康になりそうですよね。
健康に効果的!その効能とは?
上記であげた主なココアの成分の効果を見ただけでも健康にいいと分かりますよね。
効能をもう少し詳しく見てみましょう。
- 貧血や高血圧
- 脂肪の吸収抑止
- ピロリ菌予防
- 癌予防
- 冷え性防止
- 便秘解消
などがあげられます。
健康だけの効果をあげてみましたが、これだけたくさんの効果があるんです。
ですが、飲み方だけ注意しましょう。
1日に1~2杯がオススメです。
純ココアではなく、甘いココアは砂糖も入っています。
なので飲みすぎたり牛乳や砂糖を加えてしまうとカロリーを摂りすぎて
太ってしまう原因にもなってしまいます。
そして飲むベストなタイミングは朝食前の空腹時や夕食後の満腹時です。
空腹時に飲むとより腸を刺激してくれて排便を促してくれます。
また満腹時は体脂肪の蓄積を妨いでくれる効果があるので
ダイエットにもおススメな飲み方ですね。
まとめ
結果としてココアを飲むと便秘になるという噂はウソですね。
逆に腸の動きを良くしてくれて便秘解消の効果が期待できます。
ココアを飲むだけで体の中を本当に健康的にキレイな体を作ってくれます。
腸がキレイになると必然的にお肌もキレイになってきますよ。
これからもっと寒くなってきますが
ココアを飲んで温まりながら健康的に美しい女性になっていきましょう!