スポンサーリンク
毛穴のつまりって気になりますよね。
メイクしても目立つし、黒ずんできて見た目もあまりよくはないですよね。
毛穴ケアをしたとしても、すぐにまた詰まっての繰り返しだと思います。
私も学生ぐらいの時から
今も気になってダメと分かっていながらもついつい触ってしまうんですよね。
毛穴のケアのアイテムはたくさん売られており
実際試した経験がある人も多いと思います。
ですが今回は、綿棒1本でなんとスッキリ取れるやり方をご紹介します!
スポンサーリンク
毛穴の汚れ、角栓が詰まるワケ
角栓が詰まる原因を大きく3つあげてみました。
- 皮脂が過剰に分泌
皮脂の過剰に分泌するとオイリー肌ではと思いがちですが実は肌が乾燥しているんです。
お肌の保湿成分の水分が無くなり、それを補うために油が出てしまうんです。
皮脂にほこりや角質などの汚れが付き、毛穴のつまりになってしまうのです。 - 肌が硬くなる
ターンオーバーは遅くなると、落ちないといけない角質が落ちず肌に残り硬くなり
そして分厚くなってしまいます。その結果、毛穴の入り口をふさいで詰まりやすくなり
簡単では取れにくくなります。
※肌が生まれ変わって新しくなることをターンオーバーといいます。
メイク汚れの落とし残しキレイに洗ったつもりでも、
実は全部取れていなかったりするんです。
残ったメイク汚れは皮脂と混ざり毛穴をふさいでしまう原因になります。
綿棒ケアのやり方
〈用意するもの〉
・綿棒、
・オリーブオイルやホホバオイル(オイルは肌に低刺激なものを選びましょう)
〈やり方〉
- 綿棒にオイルをたっぷりしみこませます。
たっぷりつける事で、鼻への刺激も減らすことが出来ますよ。
ケチらずたっぷり使いましょう。 - 気になる毛穴の所を、ゆっくり軽く綿棒で擦ります
力を入れて擦ると肌への刺激になり、余計に汚れを毛穴の奥に押し込んでしまいます。
また刺激を受け肌が分厚くなって悪循環になってしまうので、綿棒を横に倒して
力を抜いて軽く、そしてゆっくり毛穴にオイルをしみこますようにやってみましょう。 - 最後はクレンジングした後に洗顔してください。しっかりとオイルを洗い落とす事が大切です。また保湿は肌を守るのに凄く重要なので忘れないでください。
まとめ
毛穴の汚れはほっておくと酸化して黒くなっていきます。
それこそメイクでは厚くファンデーションを塗らないとキレイに隠せなくなります。
そして、毛穴が詰まってくるとニキビの原因にもなります。
洗顔だけではキレイに落とし切るのは難しいので
週に1.2回は特別なケアとして毛穴をキレイに保ちましょう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク