身長で悩んでいる人必見!?身長を伸ばす方法【中学生の女の子編】

女の子は中学生ごろからだんだんと
身長の伸びが小さくなっていきます。

しかしまだまだ成長期、身長を伸ばすことは可能です。

背の順でいつも前の方・・・背が高くなりたい!
と思っている女子中学生におすすめの身長を伸ばす方法をご紹介します!

女子中学生の成長の仕組み

女の子が成長期をむかえるのは10歳ごろと言われており
この時期に最もからだが成長します。

個人差はありますが、成長期をむかえてから15~16歳くらいまで

約25cmほど身長が伸びるのが一般的です。

男女ともに身長の伸びには、女性ホルモンの働きが深く関わっています。
成長期をむかえ女性ホルモンが分泌されると、成長ホルモンを介して身長が伸びます。

しかし女性ホルモンの分泌量が多くなると
今度は骨に働きかけて身長の伸びを停止させるように働きます。

成長期を終えて、骨端線という骨と骨のつなぎ目の隙間が閉じてしまうと
それ以上身長が伸びなくなってしまいます。

そのため、成長期のあいだは、成長を抑制しないような生活を送ることが大切です。

女子中学生が身長を伸ばす方法!

身長を伸ばすために基本となるのは、睡眠・食事・運動の3点です。

睡眠
成長ホルモンは、眠りに入ってから最初の3時間、
熟睡しているあいだに多く分泌されます。
十分な睡眠時間と質の良い睡眠をとるようにしましょう。

また、寝る前のスマホの操作は眠りを浅くするので
少なくとも寝る前の1時間はスマホを見ないようにしてください。

食事
成長のために欠かせない
カルシウムとたんぱく質を積極的に摂りながら
その他の栄養もバランスよく摂るようにしましょう。

栄養の不足や偏りがあると、成長を妨げるだけでなく
太りやすいからだになってしまいます。

ごはんやパンなどの炭水化物を含め、いろいろな食品を食べることが大切です。

運動
適度な運動を続けることで
成長ホルモンの分泌を促進します。

食事がおいしく感じられるようになったり
睡眠の質が良くなるなど嬉しい効果もあるので自分が楽しめる運動を
見つけて続けるようにしましょう。

姿勢

基本の3点のほかに姿勢も意識してみてください。

見た目の印象として
猫背の人より背筋がピンと伸びている人の方が背が高く、美しくみえます。

背中の歪みがひどく、姿勢の良い状態を保てない人は整形外科に
相談すると良いでしょう。

私の場合整形外科で背骨の歪みを矯正したところずっと治らなかった猫背が改善し
姿勢が良くなった」「背が高く見えるようになった
と言われるようになりました。

まとめ

背を高くするには睡眠・食事・運動などの生活習慣を整えることが必要です。
これらは身長を伸ばすだけでなく健康や美容にも効果があります。

ぜひ毎日の習慣にしてください。

関連記事

浮き輪から空気が漏れている!修理にはアイロンを使うって本当!?

【それが知りたい】高校生だけでも夜行バスには乗れるの?

てるてる坊主の正しい捨て方【てるてる坊主の作り方】

ウォシュレットを掃除しても臭いや汚れが…それって尿石のせい!?

5月は賃貸物件が少ない!?失敗しない部屋探しのコツをご紹介!

雪の重さってどれくらい?計算の仕方は?事故も起こりやすい?

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。