乾燥肌の人こそ要注意!?角栓はなぜできる?今すぐできる対策は?

だんだん肌が乾燥する季節になってきましたね。

乾燥肌の人も、オイリー肌の人も、肌ケアって、大変ですよね。

特に、乾燥肌の方は、角栓のともつながりがあるって知ってましたか?

乾燥肌の方が、すぐにできるお手入れ方法や、チェックの仕方を見ていきましょう!

あなたの肌タイプをチェックしよう!もしかして隠れ乾燥肌かも…?

 

あなたは自分の肌がどんなタイプか、自分で把握していますか?

把握することで、適切なケアをすることができますよね。

調べてみると、あなたが今やっているケアは、あなたの肌に合ってない可能性があります。

それを避けるために、自分の肌タイプをちゃんと調べておきましょう。

肌質チェック

洗顔をした後に、化粧水などを何もつけずに10分ほど置いておきましょう。

10分経ったら、その時の肌をしっかり観察して見ましょう。

乾燥していないか、脂でテカっていないかが判断基準です。

 

  • 全体的に乾いて、Tゾーンだけテカっていたら混合肌!
  • 全体的に乾いて突っ張っている感じがしたり、カサカサしている時は乾燥肌!
  • 肌が突っ張っておらず、全体的にテカっている時は脂性肌!
  • 肌が突っ張っておらず、全体的にテカっているわけではない時は、普通肌!

 

あなたの肌質を把握しておいて、損はないですよ。

 

【隠れ乾燥肌チェック】

上記で書いたものだけではなく、隠れ乾燥肌という肌質も存在します。

実は隠れ乾燥肌だった!なんてことになったら、
お手入れ方法が間違っている可能性もありますよね。

隠れ乾燥肌チェックをしてみましょう。

  • 1日3回以上顔を洗う
  • 洗顔をするときは熱いお湯を使う
  • 顔を洗った後突っ張っていて、しばらくするとベタベタしてくる
  • ニキビケア用の基礎化粧品を使っても改善しない
  • メイクを落とすのに、オイルクレンジングを使っている
  • 拭き取り化粧水にアルコール成分が入っている
  • 乳液などを使っていない
  • 偏食で、脂物が好き
  • 夏でも冷え性が辛い

いくつか当てはまると、隠れ乾燥肌の可能性があります。

乾燥肌と角栓の関係は?その原因&セルフケア方法を教えて!

毛穴には4種類あるってご存知でしたか?

白毛穴と、黒毛穴、赤毛穴と肌色毛穴があります。
乾燥肌の方は、実は白毛穴の可能性が高いです。

乾燥肌は、角栓とあまり関係がないように思われますが、
実は深い繋がりがあるんですよ。

肌が乾燥すると、ダメージがダイレクトにきてしまいます。

人間の細胞は、ダメージができると直そうとする働きがあるので、
ダメージを修復してくれます。

ですが、急いで修復されるため、皮膚がはがれることがあり
その剥がれた皮膚が、余分な皮脂などをまとって毛穴に詰まってしまうんです。

驚きますよね。

乾燥肌は、加齢による水分量と皮脂の量の減少にあると言われています。

【乾燥肌のケア方法】

 

洗顔後はなるべく早く、保湿をしましょう。

なるべく早く保湿をすることによって、肌の乾燥を防ぐことができます。

洗顔後は、1秒経つごとにどんどん肌が乾燥していくんですよ。

保湿も、一度にたくさんではなく、数回に分けて顔につけるとより効果的です。

また、コットンで肌をはたく方もいますが、
この方法では肌との間に摩擦が生じる場合があります。

手でゆっくり浸透させてあげるのがいいですよ。

 

まとめ

肌タイプには全部で4つに隠れ乾燥肌で、5種類もあるんですね。

自分の肌タイプをしっかり理解して、自分に合った基礎化粧品、ケア方法を選んでくださいね。

乾燥肌は、脂性肌の原因になることもあります。

乾燥肌になってしまうと、様々な肌トラブルにつながることも少なくありません。

しっかりケアして、モチモチのお肌をゲットしましょう!

関連記事

身長で悩んでいる人必見!?身長を伸ばす方法【中学生の女の子編】

お客様の家に靴を脱いで上がる作業員必見!足の汗を抑える方法

正しい湿布の張り方教えます!肩こりに効果的な湿布の貼り方はコレ!

夜行バスに妊婦が乗るのは危険?!大前提押さえるべきポイントとは

放っておくと実は怖い…腹痛の原因が不明な人は要注意!!

大人だって歯医者に行きたくない!でも行かないままだとどうなる?

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。