うっかり水着を洗い忘れちゃった!このまま使用するのはマズイ!?

学生の頃プールの授業で着た水着を持って帰ったけど
洗う事を忘れてしまってた!という経験はないですか?

私もたまにあったのですが
学校から帰って来て後で洗おうと思っていたけど
うっかり忘れてしまって焦っていた経験があります。

プールカバンをあけるとムワっと湿
さらにプール独特の臭いがするんですよね。

この臭いの原因は
洗い忘れの水着からある事が起こっているんです。

今回はついやってしまう
水着の洗い忘れをするとどの様な事が起きるのか
その真相を迫っていきましょう。

そのまま着た!誰かに借りた!水着の洗い忘れで咄嗟にとった行動

水着を洗うのを実際水着を使う日に気づいた時
今から洗うのは遅いですよね。

そんな時に咄嗟にとった行動をご紹介していきましょう!

  • 洗わずそのまま着た
  • 気持ち水で少し洗ってみた
  • 家にあった似たような水着をバレないように使った
  • 兄弟のやつを借りて着た
  • 友達に借りた

とりあえず何とかしないと!と
後から考えたらビックリするような行動
咄嗟にとってしまうもんですよね。

経験がある人は
とっさにどの様な行動をしましたか?

雑菌が繁殖?臭いの原因?水着を洗い忘れると何が起きるの?

濡れた水着を洗い忘れると
目には見えませんが雑菌がたくさん繁殖してしまうんです。

プールカバンの中は
湿気雑菌とても大好きな状態なんですね。

カバンをあけた時にプーンと臭うのは
プールの塩素と生乾きの水着やタオルからの雑菌が原因なんです。

日が経てばたつほど雑菌はどんどん繁殖していき
のちにはカビが生える事もあります。
また、塩素の付いた水着をそのままにしておくと
生地が弱くなり持ちも悪くなってしまいます。

水着をキレイな状態で長持ちさせるにも
使ったその日にキレイに洗う事が大事でしょう。
水着やタオルだけではなく
これらを入れていたカバンも同じようにキレイに洗いましょうね。

カバンも濡れて湿っている状態だと
せっかくキレイに洗って乾かしたものを
そのカバンに入れたらまた雑菌がついてしまいます。

全てをキレイに洗って
しっかり乾かしましょう。

まとめ

これから学校でのプールや遊びで
海などに行く機会が増えてくると思います。

忘れずに帰ったら
水着やタオルを洗いましょうね。

忘れていたら咄嗟に誰かに
借りればと思うかもしれませんが
やっぱり衛生的にはおススメ出来ません。

毎回キレイな状態で着れるようにしておきましょう。

関連記事

誰でもできるプロの仕上がり!アイロンのかけ方(Yシャツ編)

【それが知りたい】バスツアーは中学生(未成年)だけで参加できるの?

【主婦の疑問】風呂の残り湯で洗濯は汚い?メリットとデメリット

近所付き合いが苦手な子供…将来うまく人間関係が築けるか心配

赤ちゃんの昼寝時間はどれくらい!?短いと成長に影響はある!?

参考文例有り!保育園への年賀状の書き方マナー

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。