高校生活の醍醐味といえば、修学旅行ですね!
高校生といえども、気分は小学生の遠足気分です。
それに、小学生ではないので
「おやつは200円まで」とかいうルールも
そこまで厳しくはないことでしょう(笑)
知らない土地の知らない宿で
普段とは違うメンバーで寝泊まりをすることも
ワクワクドキドキしますよね。
やっぱり、枕投げは鉄板でしょうか…(笑)
そして、深夜は絶対的に女子トークになって
テンションが上がりまくること必至です(笑)
現役高校生に聞きました!修学旅行のお風呂は他人の視線が気になる!!
とはいえ、多少の心配事もなくはないです。
お風呂についてです。
修学旅行のお風呂は大概
大勢で入る大浴場が用意されています。
そんな時、気になるのは
脱衣所で服を脱ぐタイミング!
誰かが脱がないと
誰も脱ぎません、始まりません(笑)
いくら仲の良い友達でも
裸を見られるのはやはり抵抗があります。
みんなが脱いでしまえば
みんな同じ条件下にさらされるので怖いものなしです。
浴場にいても、身体を洗っている時は
よほど気にしていないと他人を見ることはありません。
お風呂に入っている時は、みんな平等に裸です。
あんまり気になるようなら
逆に自分が周りを見てみるのもアリかもしれませんが(笑)
じろじろ見ないようにしましょう(笑)
そして、実際入ってみるとわかるのですが
案外みんな人のことなんて気にしていないものです。
お風呂で丸わかり!?体型やムダ毛が気になるなら、速攻で風呂に入ればOK
体型のことも然りです。
誰もあなたの体型のことを気にはしていないです。
まあ、それでも気になるようでしたら
風呂はさっさと上がりましょう!
せっかくの修学旅行です。
楽しまないともったいない!
この場を切り抜ける手順としては
- 誰かが脱ぐのを見計らって、自分も脱ぐ
- 身体を洗う
- サッと風呂に入る(体型が露呈するのを短時間で済ませる)
- みんながわちゃわちゃと洗い場と風呂を移動しているのを見計らって
さっさと風呂から上がる - このタイミングなら脱衣所に人はまばら。今のうちに服に着替えてしまいましょう!
あとは、ムダ毛のことですが
修学旅行の前日に剃っておけば
旅行中にムダ毛のことは気にしなくて済みます。
修学旅行ですので
そこまで長期にはわたらないとは思いますけど
もし長期にわたる旅行でしたら
修学旅行初日の朝に自宅でムダ毛処理をしておけば
ムダ毛処理効果の時間は伸びます。
まとめ
高校生は年頃ですよね。
なので、色々気になるのは仕方がないことです。
今回は、実際の細かなテクニックを書かせて頂きました。
参考にして頂けたら嬉しいです。
大丈夫です!
風呂タイムって案外バタバタと過ぎていくので
気にするほどのことではなかったなって
後から思い返すことになりますよ。
それもまた、良き思い出ですね。