海?花火?甲子園?バーベキュー?夏のいいところといえば「自然と触れあえるところ」!?

20代最後の夏…。
そんな風に意識しているのは
もしかしたら20代の独身女性に多いのかもしれません。
結婚をして子供を育てている同年代の友人がいたら
余計にそう思うことでしょう。

20代最後の夏。せっかくなんだから
思い出に残るような過ごし方をしたいのではないでしょうか?

そんな方にオススメなのが
なんといっても自然と触れ合うことです。

友達と花火をしたり
甲子園の応援に行くというのも
もちろんステキなことです。

でも私の個人的な意見としては
今のうちに自然と触れ合っておいたほうがいいです!

結婚をして子供ができると子育てに追われて
ゆったりとした自分の時間をもつことが難しくなります。
もちろんできないこともないのですが
子供を少し預けるなど
周りのサポートが必要になってくるでしょう。

「いえ、私は結婚するつもりはないわ!」そう思っているあなた。
「結婚なんてしない!」と言っている人ほど
結婚するものなのです(笑)

そして、子供は授かりものなので、本当にいつ授かるか
分からないものです。話がそれましたね。

夏といえば海です。
子供を授かる前に、ぜひとも海に出かけましょう!

何も考えずに、ただぼんやりと海を眺めるなんて
いつでもできるようでいてなかなかできない
とても贅沢な時間なのです。

夏のいいところランキング発表…ベスト3は?意外&納得の結果も?

山もいいとは思いますが
こちらは体を動かすのが好きな方向系かもしれません。

とにもかくにも
自然に触れ合う夏にするといいでしょう。
なにより心が満足するはずです。

というわけで、独断と偏見ではありますが
夏のいいところランキングはこちらです!

1位…海
2位…山
3位…フルーツ狩り

なんと、海と山に続いてランキング入りしたのは
フルーツ狩りです!

夏休みの予定がまだの人必見!夏のいいところ満載スポット紹介!

海や山に行くとなると
住む場所によっては移動に時間がかかるため
なかなかその休みが取れない方もおられます。

そんな方にオススメなのが
全国各地にある道の駅もしくは農園なのです。

海や山ほどの自然との触れ合いはないにしても
ビニールハウスで収穫したフルーツをその場で食べるのは
スーパーで買って食べるのとは違う良さがあります。

夏なので、時期的には桃やメロン、プラム
それからスイカが旬の果物ですね。

是非、足を運んでみてくださいね!

関連記事

高3の夏休み…受験勉強だけじゃイヤ!最高の思い出を作るには?

てるてる坊主の正しい捨て方【てるてる坊主の作り方】

土用の草むしりはNG!?その理由は?もしやったらどうなるの?

参考文例有り!保育園への年賀状の書き方マナー

夏の季語を使った俳句!有名な作品や作るときのポイントは?

ヒートテックは冬だけじゃない!?いつまで着てる?夏にはNGなの?

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。