富山の家族風呂はかんぽの宿がおすすめ!日帰り客も大丈夫!

家族で富山県にある「かんぽの宿」の家族風呂を利用してきました。
感想から言わせてもらうと大満足です!

私は奥さんと娘(生後9ヶ月)と利用しましたが
ゆっくりと日頃の疲れを癒すことができました。

もちろん日帰りのお客さんも利用できるとの事なので富山県で家族風呂(貸切風呂)を
探して
おられる方がいたら「かんぽの宿」がオススメですよ!

今回は「かんぽの宿」で家族風呂を利用した時の感想を書いちゃいます!

かんぽの宿って?

「かんぽの宿 富山」は富山県富山市婦中町にある旅館です。

各県にチェーン展開しているようですね。

今回私は日帰りでの利用だったので宿泊はしていませんが色々な宿泊プランがある様なので是非県外からの利用をお考えの方は

公式HPよりご覧ください。

https://www.kanponoyado.japanpost.jp/toyama/index.html

家族風呂(貸切風呂)を利用するにはどうすればいいの?

家族風呂(貸切風呂)を利用したい方は前もって予約が必要です。

私は前々日に電話連絡で予約をしました。
確実に利用したい方は、早めに電話予約するといいですよ。

料金は1室50分間1,080円  ※公式HP参照

いざ!家族風呂へ生後9か月の娘も大満足♪

さて肝心のお風呂ですがまずとても広いです。
奥さんと娘、私だけで使うには勿体ないくらいです笑

写真は外風呂です。

わかりにくいのですがお風呂の中の黄色い部分が段差になっている為
小さいお子様もそこで入浴すれば怖くなさそうです。

我が家の娘もそこでしっかり入浴できました!
お風呂の温度は、けっこう熱めです。

外風呂ならお湯の温度は少し低いので熱めのお風呂が苦手な方は
外風呂を満喫しちゃってください。

そして脱衣所は綺麗に掃除されていました。
小さい子供さんがおられるご家庭でも安心して利用できます。

赤ちゃん用のベッドチェアーもありましたよ。

浴室の中のお風呂はこんな感じです。
こちらはお風呂の温度が高めです。
私はこっちの方が好みでしたね。

シャンプやリンス・ボディーソープが備えつきです。
高齢者用のお風呂用のいすもありますね。
またバリアフリー構造になっているので浴槽には手すりがついていますよ。

ちなみにトイレも広いので何かと便利そうです。
トイレの写真はないので、ご自分の目でご確認ください!笑

また浴室にも使用できる車いすがありました。
こういったサービスはあまり見たことがないので感動しました。

入浴後はロビーでのんびり

入浴後は家族でロビーを利用しました。
売店でジュースやアイスが売られているので飲みながら椅子で休もうと思った時、見つけたのが・・・

なんと子供用のおもちゃが沢山ありました♪

写真には写っていませんがこの他にもおもちゃや本が用意されていたので小さいお子様がおられるご家庭はご利用ください。

我が家の娘は大はしゃぎで大変でしたけど・・・笑

まとめ

今回、家族風呂を日帰りで利用した「かんぽの宿」ですが大変満足できました。
何より娘と奥さんが嬉しそうにしていたのがよかったです。

また従業員の皆様が笑顔でお声掛けしてくださり気持ちよかったです。
笑顔で娘に話しかけてくださりありがとうございました。

是非、今後も利用していきたいと思います。

富山県で家族風呂をお探しの方は一度「かんぽの宿」をご利用してみてはいかがでしょうか?

※館内の写真は許可を得て掲載しております。

関連記事

関連記事がありません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。