通勤する時、ちょっとしたお出かけをする時
なるべく荷物を少なくしたいと思ったことありませんか?
でも、飲み物は必要だから省くことができない。
「じゃあ、水筒じゃなくて、ペットボトルを再利用しよう!」
「自販機で買う必要もないから、160円のお金が浮く!」
そんな風に考えたことありませんか?
ちょっと待ってください。
ペットボトルを水筒代わりに使うと体調不良が起こる!? 体への影響は?
これは、ペットボトルを水筒代わりに使ったことのある
私の実体験ですが……。
まず、中に代わりに入れた飲み物は
なんだか美味しくないです。これはなんなんだろうかと
お昼の休憩時間に調べてぞっとしたことがあります。
私はそれ以来
ペットボトルを再利用することはやめています。
何だったかというと、あれは要するにペットボトルの
内側のプラスチックが中に溶け出していてまずかったわけです。
ビスフェノールA(BPA)というプラスチックの原材料だそうです。
飲み物代をちょっとでも安くあげようとしたせいで
毎日コツコツコツコツと、体内にプラスチックを蓄積していたのです。
なんだか馬鹿らしくないですか?
ちなみにこのBPAという物質、子供の成長を妨げたり
乳癌や不妊のリスクを高めるともいわれています。
目先の安さに目がくらんで
大事な身体を壊してしまっていては本末転倒です。
たとえ病気にならなかったとしても、私個人としては
ペットボトルの再利用はおススメしないですね。
なぜなら、何回も言うようですが味がまずくなるからです。
美味しくないものを飲んでいては、気分が下がるだけです。
最近は、ペットボトルを買うなら
自販機で買うよりもスーパーで買ったほうが安いですし
さらに言うならスーパーて買うよりも
ドラッグストアでかった方が安いのでおススメです。
お店によっては、定価の半額で買えたりします。
ペットボトル以外にもある!? 水筒代わりに使える身近なものは?
私自身ペットボトルを再利用して
そこにお茶を入れて仕事に持って行っていた人間なので
再利用したい人の気持ちがすごくよく分かります!
私の場合、何度も言いますが
再利用したペットボトルで飲むお茶がまずくてまずくて(笑)
次に試したことは、100円ショップに
それ専用のペットボトルが売っていないだろうかということでした。
ちょうどよいサイズのものがあったので
それを二、三日使っていた時に気づきました。
これもプラスチックだから、結局一緒じゃないかと……。
遠回りをして今の私は結局
普通の水筒に落ち着きました。
荷物を軽くしたいなら
安いところでペットボトル飲料を買う。
もっと安くあげたいなら
荷物の重くなることはあきらめて
普通の水筒にお茶を入れる。
ペットボトルをしっかり洗って再利用する
という手もあるにはあるのですが
そこまでの労力を使って浮くお金って
たいした金額じゃないですよね。
労力に見合っていないですよね。
まとめ
結論ですが
せっかく水筒という立派な容器があるのですから
それを使っておいしいお茶を飲みましょうということでした。
ただ将来的にも安全に
再利用できるようなペットボトルが開発されたら嬉しいですね。