高校3年の夏休みとなったら
今までの楽しかった夏休みとは違いますよね。
大学へ進学する人は特に受験勉強が大事となってきます。
ですがせっかくのが高校最後の夏休みを
勉強だけで終わらすのはもったいないですよね。
ちょっと勉強は休憩して
友達と思い出を作るのも大事だと思います。
私は高校卒業をして就職をしたので
受験勉強と言うのはしませんでしたが周りの友達は
ずっと塾などに行って勉強ばかりしており
逆に学校の時よりも大変そうでした。
今回は夏休みに思い出を作れる
受験生におススメのスポットをご紹介しましょう!
受験生にこそオススメ!夏休みの思い出作りスポットは○○だ!
夏休みの思い出作りと言えば
お祭りや花火大会、旅行といろいろ考えられますが
今回は受験生だからこそ
おススメのスポットを3つご紹介しましょう。
思い出作りと一緒に合格祈願をするというのは
受験生にこそおススメだと思います。
- 勝尾寺 /大阪
勝運のお寺で、いろんな場面で勝つというので有名なお寺ですよ。
- 上野大仏 /東京
ここの大仏はなんと顔だけなんです。
”これ以上は落ちない”として、テレビなどでも取り上げられたこともありますよ。
合格祈願に行く人が多くパワースポットとなっています。
- 屋島 /香川
屋島のかわら投げで合格祈願!
受験の合格祈願にも霊験があると言われているようですよ。
各県いろんな場所に合格祈願のパワースポットがあります。
パワースポット巡りをして受験に勝利の運をあげましょう。
人生の先輩にきく!楽しい?辛い?受験生の夏休み思い出エピソード
受験勉強と聞くと勉強ばかりで辛いイメージがありますが
中には楽しい思い出もあるようですよ。
先輩に聞く受験生の夏休みの思い出エピソードをご紹介しましょう。
- 受験勉強をしに毎日図書館に行き、顔見知りの人が出来その人がのちに彼氏になった!
- 毎日勉強ばかりをしていてだからか
たまに友達と気分転換に遊んだ時はいつも以上にはじける事が出来た。 - 受験勉強のストレスで太った
- 日焼けをしなかった
- 受験の事が気になり、遊びに行っても気分が乗らなかった
など人それぞれいろんな思い出があるようですよ。
受験勉強は辛いばかりではなさそうですね。
まとめ
一生に一度の大事な時期だと思います。
後悔しないためにも勉強はしないといけません。
ですが高校3年の夏休みも今しかありませんよね。
友達と思い出作りも大事だと思います。
勉強ばかりでは集中力もかけてくるので
せっかくの夏休みなので友達とたくさん悔いがないように
思い出もたくさん作りましょう。
そうするとまた受験勉強も頑張れると思いますよ。