遠足なのにレジャーシートがない!代わりになるものを教えて!!

春になると新しいクラスになり遠足がある学校も多いでしょう。

遠足に持って行くものと言えば
お弁当や水筒、お菓子などありますよね。
その中でも忘れがちなのが「レジャーシート」ではないでしょうか。

普段あまりレジャーシートを使う機会がないので
つい忘れてしまいがちですよね。

だいたいの人が遠足の前日に準備をすると思います。

家にあればいいのですが
ない場合もうお店も閉まってしまっていたら困りますよね。

そんな時に知っておけば安心!
家にあるものでレジャーシートの代わりを作る事が出来るんです。

今回はレジャーシートを違う物で代用方法をご紹介しましょう!

我が家はレジャーシートの代わりに○○を使って乗り切りました!!

実は家にあるものでレジャーシートの代わりが出来る物があるんです!

  • 大きめの布をレジャーシートの代わりにします。
    これはもしかしたら、有る家と無い家があるかもしれませんね。

  • 一番おススメなのがゴミ袋です。
    もしお茶などをこぼした時ビニールなら、すぐに乾くし安心です。
    紙袋は水を吸ってしまうのであまりおススメではありません。

  • タオル

    ちょっとかさばるかもしれませんが、大きめのタオル。
    バスタオルがおススメです。

  • 車のサンシェード

    サンシェードならある程度の大きさもあるし、しっかりしているのでいいですね。
    もし家を出てからレジャーシートを忘れたことに気づいた時は
    コンビニなどの袋やハンカチも救世主になりますね。

明日の遠足にも間に合う!家にあるものでレジャーシートをつくろう

先ほどは家にあるもので
レジャーシートの代わりになるものをご紹介しましたが

今度は作ってみましょう!

  • ゴミ袋を使ってレジャーシート

    ゴミ袋そのママを使うのは
    見るからに忘れたのがバレバレですよね。
    ゴミ袋のサイドを切って1枚にしてみましょう。
    1枚だけでは頼りなかったりするので
    3枚ほど重ねて見ればある程度はしっかりしますよ。

  • タオルでレジャーシート

    1枚を使ってももちろん良いのですが
    ちょっとオシャレに可愛いタオルを数枚用意し端っこ通しをくくります。
    つなげる事で大きいタオルに変わりレジャーシートに変身しますよ。
    ちょっと工夫することで、レジャーシートの代わりにすることが出来ますよ!

まとめ

レジャーシートが家にないと気づくと焦りますが
いちど家の中を見渡してみましょう!

意外とレジャーシートの代わりになるものがたくさんありますよ。

いざと言うときは代用のもので補ってもいいし
あまり使わないレジャーシートをあえて違う物を
使っても良いかもしれませんね。

関連記事

赤ちゃんと迎える初めての夏!エアコンを使うとき気をつけたいこと

高校生だって夏休みくらい髪を染めたい!どうすれば成功する?

修学旅行で初飛行機!機内へのスマホの持ち込み方から使い方まで

【すぐ実践できる】子供があがり症を克服する為に親としてできる事とは?

赤ちゃんを包む布の名は…アフガン?おくるみ?その違いとは?

そうだったのか…!ママ友付き合いがめんどくさい人の上手な世渡り術

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。