好きな人を忘れるのって本当に辛いですよね。
この様な経験は誰もが1回はあるんではないでしょうか。
私も経験ありました。
中学3年生の時に告白をして振られましたが
結局忘れる事が出来たのは卒業をしてだいぶたってからでした。
卒業をしてからその人を見る事がなくなったので
自然に忘れる事が出来たのですが好きな人を忘れる方法って人それぞれだと思います。
今回はそんな好きな人を忘れるための方法をご紹介しましょう。
これで次に進めますよ!
”好き”の想いを忘れる為の3つの方法
好きな人を忘れる方法は人それぞれ違うと思います。
また方法もたくさんあります。
その中でも今回は3つご紹介しましょう。
- 部活や勉強に専念する
好きな人を忘れようと思ってもついつい考えてしまったりするものですよね。
なので考えないように、部活や勉強に今まで以上打ち込みましょう。
そうすると好きな人を考える暇もなく、自然と忘れる事が出来ると思いますよ。 - 新たな恋を探す
新しい好きな人を作るまだ好きなのに新しい人なんて…と思うかもしれません。
初めは好きな人を作ろうと探すのではなく、今まで見なかった
他の男子を見て見ましょう。 - 友達に付き合ってもらう
気の合う友達にカラオケや話しに付き合ってもらいましょう。
カラオケが好きな人は思いっきり上手下手関係なく歌うと
気持ちもスッキリすると思います。
また誰かに話を聞いてもらうだけでも
自分の気持ちの整理をする事も出来けじめを
つける事が出来るかもしれませんよ。
これはあまりおススメではないかもしれませんが
嫌いなところをあげてみるというのもひとつの手だとも思います。
あげていくと何でこんな人好きになったんだろうと
思ってしまい何か寂しいですよね。
どうしても忘れられないというときにはいいかもしれません。
忘れるために行動してみた後は?
行動をした後は次に行くしかないでしょう!
絶対次の恋に行かないといけないという訳ではありませんが
当分恋はいいかなと思う人は自分に目を向けてみても良いかもしれませんよ。
自分磨きをする事で
それを見ている周りの男子が逆に好きになってくれるかもしれません。
部活を頑張ってみたり、勉強を頑張ってみたり何か趣味を見つけて見たり
そんな頑張っている女性は中学生じゃなくても魅力的ですよ。
まとめ
好きな人を忘れるって本当に切ないと思います。
ですがこの様な経験を重ねる事で
自分なりの忘れ方や次への生き方が見つかると思いますよ。
たくさんいろんな経験をして
どんどんステップアップして魅力ある女性になりましょう。