知ってなるほど!エトセトラ(etc.)の意味

etc.」ってよく目にしませんか?

何となく使っていたり、呼んでいたりしているかもしれませんが
どう意味があるというのはご存知でしょうか?

私も学生の時などよく使っていた覚えがあります。
ですが意味まで深く考えずに使っていたように思います。

この「etc.」にはちゃんとした意味や使い方があったんです!

正しくこれから使っていけるように今から勉強していきましょう!

よく目にするエトセトラ(etc.)の意味や使い方とは

エトセトラを正しく書くと「et cetera」と表され、実はラテン語なんです。
最後に付けられる「.」も意味があり、「略しました」と言う意味が込められています。

.」なんてスルーしていましたが意味があったんですね。
言葉の意味としては、「その他いろいろ」や「などなど」という意味で使われています。

よく文章では、趣味は水泳、旅行、料理etc.と言う感じで
水泳・旅行・料理などなどという意味合いで使われる事が多いでしょう。

また「etc.」で表される以外にも
エトセトラエトセトラ」と日本語で表される事もあるんです。

もちろん意味合いは同じです。

etc.とETCの使い方には気を付けよう!

同じつづりの「etc.」と「ETC」ですが使い方も意味が全然違います!
「etc.」は先ほどご紹介したように「などなど」と言う意味で
主に文章の最後や途中で使われる事が多いでしょう。

例えば、

今欲しいものはカバン・くつ・服etc.たくさんあります。

などと使っていきます。

ETC」 は高速道路の料金所で
一旦止まらずにそのまま通る事が出来る、「自動料金収受システム」のことになります。

高速道路を使う際はETCがあるととても便利ですよ。

などという文章になるでしょう。

小文字と大文字と言う違いもありますが、最後に
「.」があるかどうかと言う違いもあります。
「.」にも略しましたという意味が込められていましたよね。

同じ文字ですが意味も変わってきますし、もちろん使い方も変わってくるので
文章を書くときなどに使う際は注意しましょう!

まとめ

よく目にしていた言葉も知っている様で知らない事だらけですよね。
「.」までちゃんとしいた言葉の意味があるとはビックリしました!

またETCのように同じつづりでも
意味が全く違ってくるものも他にもたくさんあると思います。

間違って使っていたり覚えていたりすると、恥ずかしい思いをするかもしれません。

それぞれの正しい意味と使い方を知って、これから使っていけるようにしましょう!

関連記事

赤ちゃんの昼寝時間はどれくらい!?短いと成長に影響はある!?

浮き輪から空気が漏れている!修理にはアイロンを使うって本当!?

あさりが半開きなのは死んでる証?!食べても健康被害はないの?

【ディズニーガイド】雨予報の日に一眼レフを使いたい!どう防水対策する?

カメムシのにおいはクサいっていうけれど…○○に似ているって本当!?

汚部屋から卒業!ペットボトルを大量に捨てるとき気をつけたいこと

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。